PR

インテリアコーディネーター試験【家具の仕上げ~塗料~】

1次試験
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

家具に用いる塗料は、表面の保護、着色・光沢などの装飾、断熱性アップなど機能性を向上する役割などがあります。塗装する素材や目的によって、さまざまな塗料が使われます。

しかくしか
しかくしか

塗料って種類が多いからよく分からない

インテリアコーディネーター試験に出題される可能性が高いものから順に覚えていきましょう。

塗料の成分

塗料は、「樹脂」「硬化剤」「顔料」「添加剤」「溶剤」から構成されています。

このうち、「溶剤」は、蒸発または揮発するので、塗膜のなかには残りません。

塗膜というのは、塗料を塗って、それが乾燥・硬化してつくられる膜のことです。

樹脂

エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹脂など、多くの樹脂が使われています。使用する樹脂によって、塗料の性能が変わります。

フッ素樹脂は、コストは高いですが、耐候性(屋外での耐久性)に優れています。

エポキシ樹脂はスチール家具などに使われます。

塗膜

塗膜を作るものを造膜系塗料、塗膜をつくらないものを含浸塗料といいます。

塗膜をつくる造膜系塗料には、「ペイント」「ワニス」「ラッカー」などがあります。木材に塗装する場合、木の上に膜が作られるので、凸凹がなくなり、木材の肌触りはなくなります。塗膜が表面を保護します。

【問題】
表面に塗膜を作らず、質感や木肌の美しさを強調し、自然な感じに仕上げる塗装は?

【選択肢】
A.ウレタンワニス 
B.クリヤラッカー 
C.蜜蝋

【答え】
C.蜜蝋
( A.ウレタンワニスとB.クリヤラッカーは塗膜をつくるので、答えは消去法でC.蜜蝋 )

蜜蝋ワックスの一種です。

塗膜をつくらない含浸塗料には、「オイルステイン」「オイルフィニッシュ」「ソープフィニッシュ」などがあります。

オイルステイン
塗膜をつくらずに、木材に浸み込んで着色する塗料です。

オイルフィニッシュ
木目がくっきりして、濡れた感じのしっとりした色合いになります。

ソープフィニッシュ
名前に通り、石鹸で汚れを落とし、石鹸の油分が浸み込んで、木を保護します。オイルフィニッシュのように、濡れた感じにならず、木の自然な風合いが残ります。

不透明・透明

顔料には、色をつける着色顔料、防さびのさび止め顔料など、さまざまな種類があります。

着色顔料が入っていると色がついた塗料、入っていないと透明の塗料になります。

着色顔料が含まれているものは、不透明塗料といい、塗料の名前に「ペイント」「エナメル」が付きます。

着色顔料が含まれていないものは、透明塗料といい、塗料の名前に「クリヤ」「ワニス(ニス)」が付きます。

問題で「透明じゃない塗料は?」と出題されたら、 選択肢の中から、 ペイントエナメルの文字を見つけましょう。
逆に、「透明な塗料は?」と出題されたら、選択肢の中から、 クリヤワニスの文字を見つけましょう。

【問題】
木目を隠した仕上げになる塗料は?
(木目を隠す→木目が見えない→透明じゃない

【選択肢】
A.オイルステイン
B.ウレタンワニス
C.合成樹脂エマルションペイント1種

【問題】
スプレー塗装と刷毛塗りがあり、乾燥時間が短く、透明な仕上がりになる塗料は?

【選択肢】
A.エポキシ樹脂ペイント
B.塩化ビニル樹脂エナメルペイント 
C.クリヤーラッカー

有機溶剤・水

有機溶剤は、樹脂を溶かしたり、塗料を希釈して流動性をよくして、均一に塗り広げられるようにする役割があります。

有機溶剤(トルエンやキシレンなど)の塗料は、密着性がよく、一定の時間で乾きます。(水性の塗料は梅雨の時期や冬場に乾きにくくなります。)しかし、有機溶剤はシックハウス症候群の原因となる化学物質のVOC(揮発性有機化合物)を含みます。そのため、2006年からVOCの排出規制が実施され、VOCの削減は重要な課題になっています。

水性の塗料は、水に溶ける樹脂を使ったものと、水の中に粒子状の樹脂を分散させたもの(エマルション)があります。一般的なのは後者のエマルション塗料です。

問題で「有機溶剤を含まない塗料は?」と出題されたら、選択肢の中から、 エマルションの文字を探してみましょう。

【問題】
有機溶剤を含まず、ほぼ無臭な塗料は?

【選択肢】
A.エポキシ樹脂ペイント
B.クリヤーラッカー
C.水性合成樹脂エマルションペイント2種

ちなみに 合成樹脂エマルションペイントの1種は屋外用、2種は屋内用です。

塗料の略称が選択肢として出題される可能性もあります。

【問題】
有機溶剤を含まず、安全かつ無公害、ほぼ無臭な塗料の一般呼称は?

【選択肢】
A.VP
B.OP
C.EP

VP:ビニルペイント(VE:塩化ビニル樹脂エナメル)、OP:オイルペイント(油性調合ペイント)、EP:合成樹脂エマルションペイントなので、答えは【 C.EP 】となります。

漆・カシュー・柿渋

はウルシの木から採取した樹液を原料にした天然塗料です。塗膜が硬く、耐久性は高いです。紫外線に弱く、耐候性(屋外での耐久性)は悪いです。高級家具や仏具などに使われます。

カシューはカシューナッツオイルを原料とした天然素材で、漆に似た性質です。

柿渋(かきしぶ)は渋柿からつくった天然素材です。防虫・抗菌作用などがあります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1次試験インテリアコーディネーター
スポンサーリンク
しかくしか
タイトルとURLをコピーしました