インテリアコーディネーター試験で出題されるデザイナーズチェアの続きです。
前回の記事【デザイナーズチェア④】は以下をご覧ください。
インテリアコーディネーター試験で出題されるような有名なデザイナーズチェアでも、楽天などで普通に購入できるものもあります。商品紹介のページは色々な角度の写真を見ることができるので、参考にしてください。
(復刻版はオリジナルと素材が異なる場合がありますので、注意してください)
エーロ・サーリネン
チューリップチェア

椅子の形がチューリップに似ていることが名前に由来です。脚の部分はアルミニウム、フレームの部分はFRP(繊維強化プラスチック)が使われています。
リンク
◆覚えられない方へ

剣持 勇(けんもち いさむ)
ラタンチェア

籐(ラタン)で編まれた、曲線が美しい椅子です。
KMチェアとも呼ばれます。
リンク
◆覚えられない方へ

ヴェルナー・パントン
パントンチェア

プラスチックの一体成型の椅子です。スタッキングが可能です。
リンク
◆覚えられない方へ

ヴィコ・マジストレッティ
セレーネ

圧縮成型されたプラスチックの椅子です。スタッキングが可能です。
ガウディ

セレーネと同じような圧縮成型されたプラスチックの椅子です。こちらはひじ掛けがついています。
◆覚えられない方へ
