PR

漫画でインテリアコーディネーターの勉強「学研まんがでよくわかるシリーズ」

おすすめマンガ・小説
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「学研まんがでよくわかるシリーズ」は小学生向けの学習漫画です。企業などと共同で制作されていて、原則、非売品です。

一部作品は公式サイト「学研キッズネット」や「学研bookbeyond」で無料閲覧できます。

子供向けにやさしく解説されているので、インテリアコーディネーターのテキストを見る前に、こちらでさっと予習するのもいいかもしれません。

では、「学研キッズネット」で無料配信されている中から、インテリアコーディネーターの試験に役立つタイトルを紹介します。

セメントのひみつ

学べること

  • セメントは強いアルカリ性の物質
  • セメントペースト:セメント+水
  • モルタル:セメント+水+細骨材
  • コンクリート:セメント+水+細骨材+粗骨材
  • スランプ試験:生コンクリートの流動性を調べる試験
  • RC造(鉄筋コンクリート造):鉄筋は引張力に強い。コンクリートは圧縮力に強い。
  • ポルトランドセメント:一般的なRC構造で用いられる
  • レディーミクストコンクリート:生コンクリート、生コン(工場で練り混ぜられて、まだ固まっていない状態)

エアコンのひみつ

学べること

  • ヒートポンプエアコン
  • 気化熱:液体が気体になるときに周囲から吸収する熱のこと
  • 冷媒:熱を移動させるために用いられる物質
  • 冷媒管:エアコンの室内機と室外機の間で冷媒のやり取りをする管
  • 熱交換器:室内機と室外機の両方にはいっている
  • 圧縮機:冷媒を高温・高圧の気体にする
  • 膨張弁:冷媒を低温・低圧の液体にする
  • セントラル空調
  • 家電リサイクル法

鉄のひみつ

学べること

  • 形鋼
  • 丸鋼

火災報知器のひみつ

学べること

  • 煙感知器
  • 熱感知器
  • 住宅用火災警報器:各市町村の火災予防条例で定められた場所に取り付ける。寝室と寝室がある階の階段上部(1階の階段は除く)は全国共通

キッチンのひみつ

学べること

  • キッチンの規格
  • アイレベル:目線の高さ
  • ワークトップ:ステンレス、人造大理石、セラミックなど
  • シンク:ステンレス、人造大理石

ショールームでのお客様とのやりとりや提案の方法などは、2次試験でも役に立ちそうです。

ゼロ・エネルギー住宅のひみつ

学べること

  • ZEH(ゼッチ):ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス。年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量がおおむねゼロ以下となる住宅
  • 複層ガラス
  • 熱交換換気システム
  • 断熱材:グラスウール、ウレタンなど
  • 創エネ:太陽光発電、コージェネレーションシステムなど

エクステリアのひみつ

学べること

  • エクステリアの設備の選び方のポイント
  • エクステリアの工事の流れ(仮設工事→土工事→基礎工事→組積工事→土間工事→タイル左官工事→金物工事→植栽工事)

LEDのひみつ

学べること

  • 光の三原色
  • あかりの歴史
  • LEDの口金(E26、E17)
  • LEDの光の色(昼光色、昼白色、電球色)
  • LEDの明るさ:ルーメン(lm)
  • LEDの光の広がり方:全方向、広配向、下方向

窓のひみつ

学べること

  • 窓の役割
  • 窓の種類
  • 窓の移り変わり
  • 窓のリフォーム

きれいな空気のひみつ

学べること

  • 室内のよごれの原因:ハウスダストなど
  • シックハウス症候群の原因:ホルムアルデヒド
  • エアフィルターの種類

はたらく機械レンタルのひみつ

学べること

  • 工事現場での安全対策
  • 鉄筋コンクリートの工法
  • 工事現場でつかう機械

家電量販店のひみつ

学べること

  • 照明器具の歴史
  • 省エネ家電
  • お客様が満足する家電の提案
  • 家電の寿命
  • 安全な製品:PSEマーク、Sマークなど

接着剤のひみつ

学べること

  • 接着剤の種類

まちづくりのひみつ

学べること

  • 耐震、防火、耐水害、防音、防犯など
  • 自然と共生する家
  • シックハウス症候群
  • バリアフリー
  • ユニバーサルデザイン

太陽電池のひみつ

学べること

  • 発電の種類
  • 太陽光発電

まとめ

「学研まんがでよくわかるシリーズ」は企業と共同で制作されています。

そのため、漫画の主人公がその企業の工場やショールームを訪問して、担当者に話を聞いたり、実際に体験したりして、そのモノや事柄に対する理解を深めていくというストリートが多いです。

主人公と企業の担当者との会話は、インテリアコーディネーターのコンサルティングにも役立つものがあるので、2次試験の対策になります。

私はインテリアコーディネーターの経験がないので、お客様の要望を聞く方法や提案の方法はとても参考になりました。

無料配信されていませんが「住まいのひみつ」「森と木のひみつ」「トイレのひみつ」など他にも役に立つタイトルがたくさんあります。

公立の図書館で借りることができますので、探してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめマンガ・小説
スポンサーリンク
しかくしか
タイトルとURLをコピーしました